そして、本屋に行くことにした。時間もあるし、ついでだから雑誌とかも見ていこうかな。 「・・・よーし、そろそろ買って帰ろうかな」 いくらなんでも長居しすぎたと後悔しながら、私はレジへと向かった。さすがに左肩が痛くなってきちゃったよ。鞄は軽いはずなんだけどな。 夕方だからか本屋はまあまあ混んでいて、レジも少し並んでいた。最後尾につきながら私は、どうせなら文庫の方も見てくれば良かったなんて、懲りずに思っていた。 「お次のお客様、こちらへどうぞ」 「はーい、・・・ってあれ、バジル?」 呼ばれて向かったレジには、意外なことにクラスメイトのバジルがいた。バイトしてるっていうのは知ってたけど、まさかここの本屋だとは思わなかった。バジルも驚いたようだ。 「殿!奇遇ですね」 「そうだねー。ここでバイトしてたんだ?」 「はい!本のカバーを高速でかけられるようになれば、忍者になれると教わったので!」 「・・・だ、誰に?」 「リボーンさんです」 「あ・・・そっか、リボーンくんか」 バジル、それ騙されてるよ・・・。即座にそう思ったのだが、あんまりキラキラした目で言われたもんだから何も言えなかった。忍者になれるって聞いて、本当に嬉しかったんだろうなあ。まあ店の迷惑にもならないわけだし、しばらくは内緒にしておいてあげようと、私は思った。 「・・・早く忍者になれるといいね」 「はい、頑張ります!それじゃあこれ、お先にお品物です」 「ありがと。じゃあこれ、ちょうどで」 「はい、ちょうどお預かりします」 手際良く仕事をこなすバジルを見ながら、私は感心してしまった。すごいなあ、なんかかっこいいなあ。私もバイト始めようかな。もうちょっと学校から離れたところがいいけど。 レシートを受け取って、品物を鞄にしまう。ちらりとカバーを確認してみると、とても綺麗に掛けられていた。忍者になれる日も近いのかもしれない。 「じゃあバジル、頑張ってね」 「はい!じゃあまた明日、学校で」 「うん」 手を振りながらレジを離れると、バジルはすぐに次の客を呼んだ。何となく気になって、歩きながらも耳を澄ましておく。まあバジルのことだから、接客業もそつなくこなせるんだろうけど。 「おとといいらっしゃいませ!商品お預かりします!」
【家庭教師ヒットマンREBORN!】バジルEND |